データ領域はRAID0で構築しているのにおかしいなと思い、ベンチマークを取ってみると。。。

これは確かに遅い。。。
※HP ML110 G7の内臓RAIDは、RAID0もしくはRAID1+0でのみ構成可能です。
RAIDの設定に問題があるのかと思って、アレイコンフィグレーションユーティリティを開いてみたところ、"物理ドライブライトキャッシュ状態"が無効になっていた。。。
慌てて"有効"にしました。

※画像にもあるように、電源消失により、データ損失のリスクがあります。
再度、ベンチマーク取り直しました。

いや、これが普通の性能でしょう(^^;
RAIDの設定をしたらキャッシュの設定はちゃんど確認しましょうってことで。
0 件のコメント:
コメントを投稿