先日の Interact 2019 でデモンストレーションできなかったので、こちらでフォローいたします。
Windows Admin Center Preview 1906 から、仮想マシンのインポート、エクスポートできます!
では、まずインポートです。
※あらかじめ、インポートする仮想マシンフォルダーを Hyper-V ホストに配置しております。ハイライトしているフォルダーがそうです。

Windows Admin Center で対象のHyper-V ホストの仮想マシンインベントリ画面を表示します。
[詳細]→[インポート]をクリックします。

仮想マシンのインポート先、仮想マシンを選択します。今回は、移行なので[インポートの種類の選択]は特に選択しません。

[インポート]をクリックすると、開始します。


完了しました。
次は、エクスポートです。
※稼働していない仮想マシンを対象にしています。あしからず。
Windows Admin Center で対象のHyper-V ホストの仮想マシンインベントリ画面を表示します。
エクスポート対象の仮想マシンを選択し、[詳細]→[エクスポート]をクリックします。

エクスポート先を指定します。

[エクスポート]をクリックすると、開始します。
通知を見ていくと進行状況がわかります。


完了しました。


エクスポート先に配置されています。

以上、ご参考になれば幸いです。
Windows Admin Center Preview 1906 から、仮想マシンのインポート、エクスポートできます!
では、まずインポートです。
※あらかじめ、インポートする仮想マシンフォルダーを Hyper-V ホストに配置しております。ハイライトしているフォルダーがそうです。

Windows Admin Center で対象のHyper-V ホストの仮想マシンインベントリ画面を表示します。
[詳細]→[インポート]をクリックします。

仮想マシンのインポート先、仮想マシンを選択します。今回は、移行なので[インポートの種類の選択]は特に選択しません。

[インポート]をクリックすると、開始します。


完了しました。
次は、エクスポートです。
※稼働していない仮想マシンを対象にしています。あしからず。
Windows Admin Center で対象のHyper-V ホストの仮想マシンインベントリ画面を表示します。
エクスポート対象の仮想マシンを選択し、[詳細]→[エクスポート]をクリックします。

エクスポート先を指定します。

[エクスポート]をクリックすると、開始します。
通知を見ていくと進行状況がわかります。


完了しました。


エクスポート先に配置されています。

以上、ご参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿