Announcing Project Honolulu Technical Preview 1803 and RSAT Insider Preview for Windows 10
Hyper-Converged Infrastructure
項を深堀してみます。
DedupのOn/Offは、実際、こんな感じになっています。
※赤枠内がOn/Offの制御です。
また、S2DのReFSでDedupをサポートするのは17074以降です。本稿は、17079を使います。あと17093も必要に応じて使います。
以前、下記の記事を書いています。
Windows Server Insider Preview 17079は、Server Coreですから、Project Honoluluはとても便利に使えますね。
※画像は1台だけですが、4ノード分確認済み。
Dedupの役割機能が入っているので、安心してOnを実行。
確認ダイアログが表示されます。
Dedeupのモードを聞かれますので、Hyper-Vを選びます。
と、エラー発生。。。
通知はこういう状態。
dedupのジョブはあるようです。。。
比較のために、17093を見ていきます。
まず、Dedupの機能が入っていないので、有効化しなければなりません。
役割機能をインストールします。
依存関係のある役割サービスも一緒にインストール。たぶん必要ないはずだけど、再起動が必要であればそうするようにチェックぼっくをチェック。
進捗状況は、通知で確認できます。
役割サービスのインストール完了。
と、これを4ノード分実施完了。
17093なS2Dでも、CSVのDeDupを有効化してみます。
これもまたエラー。
結果、二つのversionがGetting thingになってしまって。。。
DeDupのジョブはあるのだよな。。。
最新の17623なS2Dでなければだめなのだろうか?!
というわけで、続く。。。
Hyper-Converged Infrastructure
項を深堀してみます。
DedupのOn/Offは、実際、こんな感じになっています。
※赤枠内がOn/Offの制御です。
また、S2DのReFSでDedupをサポートするのは17074以降です。本稿は、17079を使います。あと17093も必要に応じて使います。
以前、下記の記事を書いています。
- Windows Server Insider Preview Build 16278でReFSのデータ重複除去を試してみる その1
- Windows Server Insider Preview Build 16278でReFSのデータ重複除去を試してみる その2
- Windows Server Insider Preview Build 16278でReFSのデータ重複除去を試してみる その3 上手くいった!
Windows Server Insider Preview 17079は、Server Coreですから、Project Honoluluはとても便利に使えますね。
※画像は1台だけですが、4ノード分確認済み。
Dedupの役割機能が入っているので、安心してOnを実行。
確認ダイアログが表示されます。
Dedeupのモードを聞かれますので、Hyper-Vを選びます。
と、エラー発生。。。
通知はこういう状態。
dedupのジョブはあるようです。。。
比較のために、17093を見ていきます。
まず、Dedupの機能が入っていないので、有効化しなければなりません。
役割機能をインストールします。
依存関係のある役割サービスも一緒にインストール。たぶん必要ないはずだけど、再起動が必要であればそうするようにチェックぼっくをチェック。
進捗状況は、通知で確認できます。
役割サービスのインストール完了。
と、これを4ノード分実施完了。
17093なS2Dでも、CSVのDeDupを有効化してみます。
これもまたエラー。
結果、二つのversionがGetting thingになってしまって。。。
DeDupのジョブはあるのだよな。。。
最新の17623なS2Dでなければだめなのだろうか?!
というわけで、続く。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿