Windows Admin Centerをchromeで使う場合に、認証ダイアログの頻発を避ける
に、追記しようか迷いました。が、追加の画面もあるので、本稿で改めて整理します。
Windows Admin Centerをchromeで使う場合に、認証ダイアログの頻発を避けるでは、
「Windows Admin Centerをchromeで使う場合に、認証ダイアログの頻発を避ける」方法として
IEのゾーンと統合認証に関係がありそうだと、さらにご指摘いただきました。(胡田さんありがとうございます!)
下記の通り、試してみました。
まず、IEのイントラネットゾーンに、Windows Admin CenterのFQDNを追加。

(画面的には面白みが全くないのですけど)
問題解消しましたね!なんてこったなんですけどつまり、Chromeが統合Windows認証使ってくれてます。

各サーバーへの認証情報を聞いてくるこの画面は、引き続き出ますのでご注意ください。ブラウザが開いている間はこの情報でアクセスするので!

に、追記しようか迷いました。が、追加の画面もあるので、本稿で改めて整理します。
Windows Admin Centerをchromeで使う場合に、認証ダイアログの頻発を避けるでは、
「Windows Admin Centerをchromeで使う場合に、認証ダイアログの頻発を避ける」方法として
- Windows Admin Centerのホスト名(HA構成だと、クライアントエンドポイント名/クラスターとしてのサービス名)で解消するケースがあること
- IE 限定じゃない統合Windows認証-Chrome / Edge / Firefox でも!に書かれている挙動が関係しているのでは
IEのゾーンと統合認証に関係がありそうだと、さらにご指摘いただきました。(胡田さんありがとうございます!)
下記の通り、試してみました。
まず、IEのイントラネットゾーンに、Windows Admin CenterのFQDNを追加。

(画面的には面白みが全くないのですけど)
問題解消しましたね!なんてこったなんですけどつまり、Chromeが統合Windows認証使ってくれてます。

各サーバーへの認証情報を聞いてくるこの画面は、引き続き出ますのでご注意ください。ブラウザが開いている間はこの情報でアクセスするので!

0 件のコメント:
コメントを投稿