日本語版だと手順が分かりにくかったため、英語版をご覧いただくのが手っ取り早いですね。
Get up and running with PowerShell in Azure Stackに沿って進めます。
Set up PowerShell for Azure Active Directory-based deploymentsを実行します。

全体管理者としてAzure ADに登録したアカウントを使用しました(以降、全体管理者アカウントと呼称)。


Set up PowerShell for Azure Active Directory-based deploymentsを実行し終えました。特に問題なし。

Test the connectivityを実行して、接続を確認します。問題なく成功しました。

ここからRegister Azure Stack resource provider in Azureに沿って進めます。
Get Azure subscriptionを実行します。
まず全体管理者アカウントを使っています。


(画面は後述ですが)サブスクリプションIDが表示されないので、Azureサブスクリプションを登録したMicrosoftアカウントでやり直してみます。


PowerShellのウィンドウで赤いエラー表示が全体管理者アカウント、下がMicrosoftアカウントです。Microsoftアカウントを使ったほうが良いですね。
Account requirementsでもMicrosoftアカウントが使える旨、記載あります!

Azure Stack PowerShellを入れていなかったので、Install PowerShell for Azure Stackに沿ってインストールしておきます。
今回はAzure ADを用いるモデルのため、Install PowerShell in a connected scenario沿えばOK。



登録には、githubよりAzure Stack toolsをダウンロードする必要があります。Download Azure Stack tools from GitHubに沿って進めます。

いよいよAzure Stack Development Kit 1.0.06を登録します。
Register Azure Stack with Azureの5から再開します。
RegisterWithAzure.psm1 は、下記のフォルダーに展開されています。

もう一度、Add-Azure-RmAccoutを実行しましたが、Microsoftアカウントでないと、サブスクリプションIDが取得できませんね。

RegisterWithAzure.psm1をc:\tempにコピーしてインポートしています。あとで見返したところこのコピーは不要でした。。。

$AzureContextに何が入っているか見てみました。



何事もなければ、しばらくすると完了します。

登録できたのて、Verify the registrationに沿ってマーケットプレイスからイメージをダウンロードしてみます。こちらもMicrosoftアカウント全体管理者アカウントを使っています。





ということで、マーケットプレイスとの接続も無事確認完了。
これで、デプロイしてみれば、Azure Stack IaaSとして使えるようになるということです。
Get up and running with PowerShell in Azure Stackに沿って進めます。
Set up PowerShell for Azure Active Directory-based deploymentsを実行します。

全体管理者としてAzure ADに登録したアカウントを使用しました(以降、全体管理者アカウントと呼称)。


Set up PowerShell for Azure Active Directory-based deploymentsを実行し終えました。特に問題なし。

Test the connectivityを実行して、接続を確認します。問題なく成功しました。

ここからRegister Azure Stack resource provider in Azureに沿って進めます。
Get Azure subscriptionを実行します。
まず全体管理者アカウントを使っています。


(画面は後述ですが)サブスクリプションIDが表示されないので、Azureサブスクリプションを登録したMicrosoftアカウントでやり直してみます。


PowerShellのウィンドウで赤いエラー表示が全体管理者アカウント、下がMicrosoftアカウントです。Microsoftアカウントを使ったほうが良いですね。
Account requirementsでもMicrosoftアカウントが使える旨、記載あります!

Azure Stack PowerShellを入れていなかったので、Install PowerShell for Azure Stackに沿ってインストールしておきます。
今回はAzure ADを用いるモデルのため、Install PowerShell in a connected scenario沿えばOK。



登録には、githubよりAzure Stack toolsをダウンロードする必要があります。Download Azure Stack tools from GitHubに沿って進めます。

いよいよAzure Stack Development Kit 1.0.06を登録します。
Register Azure Stack with Azureの5から再開します。
RegisterWithAzure.psm1 は、下記のフォルダーに展開されています。

もう一度、Add-Azure-RmAccoutを実行しましたが、Microsoftアカウントでないと、サブスクリプションIDが取得できませんね。

RegisterWithAzure.psm1をc:\tempにコピーしてインポートしています。あとで見返したところこのコピーは不要でした。。。

$AzureContextに何が入っているか見てみました。

$CloudAdminCred = Get-Credential -UserName AZURESTACK\CloudAdmin -Message "Enter the cloud domain credentials to access the privileged endpoint"を実行です。AzureStack\cloudadminのパスワードを入力します。

Add-AzsRegistration `を実行し、登録開始。
-CloudAdminCredential $CloudAdminCred `
-AzureSubscriptionId $AzureContext.Subscription.Id `
-AzureDirectoryTenantName $AzureContext.Tenant.TenantId `
-PrivilegedEndpoint AzS-ERCS01 `
-BillingModel Development

何事もなければ、しばらくすると完了します。

登録できたのて、Verify the registrationに沿ってマーケットプレイスからイメージをダウンロードしてみます。





ということで、マーケットプレイスとの接続も無事確認完了。
これで、デプロイしてみれば、Azure Stack IaaSとして使えるようになるということです。
Azure マーケットプレイスからのイメージダウンロードは、全体管理者アカウントを使っておりましたので、訂正しております。
返信削除