ただ、なぜかSystem Center 2012 R2 Operations Manager経由で、情報が拾えません。System Center 2012 R2 Operations Managerの管理パックでは、Active Directory Replicationの状況は監視できるのに、ちょっと不思議なことになっています。

※停止してエラーを発生させています、念のため。
一旦、Microsoft Operations Management SuiteとAgentの直接通信で確認してみます。
結論から言えば、Microsoft Operations Management SuiteとAgentの直接通信では、AD Replication Statusを使った監視ができました。
まずは、Agentをインストールするところから説明します。
Overview→settings→CONNECTED SOURCES からエージェントをダウンロード(今回は[Download Windows Agent (64 bit)]をクリック)します。

ダウンロードしたら、セットアップを開始します。基本的にはウィザードに従います。



この画面では、[Connet the agent to Microsoft Azure Operational Insights]をチェックします。Microsoft Azure Operational Insightsは、Microsoft Operations Management Suiteの旧称です。また、SCOMにも接続できるようになっています(要するにSCOMのエージェントそのもの)。


Microsoft Operations Management SuiteのCONNECTED SOURCESから、Workplace IDを転記します。Microsoft Operations Management SuiteのPrimary keyを[Workplace Key]に転記します。

ここまで来たら、[Install]ボタンを押します。

インストール中。

インストール完了しました。

インストールしたサーバーのアプリケーション一覧にも表示があります。

コントロールパネルの項目として、[Microsoft Monitoring Agent]が追加されています。

Microsoft Operations Management SuiteのCONNECTED SOURCESにもサーバーが追加(今回は2台追加なので、合計3台)されています。

しばらく(Active Directory Replication Statusの但し書きでは、4時間とありますが)、ほおっておくとサマリー画面がタイルに表示されました。

タイルをクリックすると、さらに情報がブレイクダウンされます。

どのコンピューターに関する問題なのか確認できます。




以上、簡単ではありますが、Active Directory Replication Statusの概要をご確認いただけたら、幸いです。