アクションアカウント、構成サービスのアカウント、データウェアハウス用の読み取りと書き込みのアカウントをドメインユーザーとして作成します。

作成したサービスアカウントのうち、アクションアカウント、構成サービスのアカウントをManagement Serverのローカル管理者グループに追加します。本来ならば構成サービスのアカウントのみで良いのです。が、Linuxを監視する際にアクションアカウントをローカル管理者グループに追加する必要があります。

データウェアハウス用の読み取りと書き込みのアカウントは、SQL Serverのログイン権限を付与しておきます。


この後は、SQL Server System CLR TypesとReport Viewerを入れるのです。
が、事前に入れた2012用のSQL Server System CLR TypesとReport Viewer 2012では、インストールの前提条件をパスしないことがわかりました。
2014用のSQL Server System CLR TypesとReport Viewer 2015を入れましょう。
続いて、必要な「役割と機能」を追加します。




上記をGet-WindowsFeatureでリストアップしてみました。
Display Name Name Install State
------------ ---- -------------
[X] Web Server (IIS) Web-Server Installed
[X] Web Server Web-WebServer Installed
[X] Common HTTP Features Web-Common-Http Installed
[X] Default Document Web-Default-Doc Installed
[X] Directory Browsing Web-Dir-Browsing Installed
[X] HTTP Errors Web-Http-Errors Installed
[X] Static Content Web-Static-Content Installed
[X] Health and Diagnostics Web-Health Installed
[X] HTTP Logging Web-Http-Logging Installed
[X] Request Monitor Web-Request-Monitor Installed
[X] Performance Web-Performance Installed
[X] Static Content Compression Web-Stat-Compression Installed
[X] Security Web-Security Installed
[X] Request Filtering Web-Filtering Installed
[X] Windows Authentication Web-Windows-Auth Installed
[X] Application Development Web-App-Dev Installed
[X] .NET Extensibility 3.5 Web-Net-Ext Installed
[X] .NET Extensibility 4.6 Web-Net-Ext45 Installed
[X] ASP.NET 3.5 Web-Asp-Net Installed
[X] ASP.NET 4.6 Web-Asp-Net45 Installed
[X] ISAPI Extensions Web-ISAPI-Ext Installed
[X] ISAPI Filters Web-ISAPI-Filter Installed
[X] Management Tools Web-Mgmt-Tools Installed
[X] IIS Management Console Web-Mgmt-Console Installed
[X] IIS 6 Management Compatibility Web-Mgmt-Compat Installed
[X] IIS 6 Metabase Compatibility Web-Metabase Installed
[X] .NET Framework 3.5 Features NET-Framework-Features Installed
[X] .NET Framework 3.5 (includes .NET 2.0 and 3.0) NET-Framework-Core Installed
[X] .NET Framework 4.6 Features NET-Framework-45-Fea... Installed
[X] .NET Framework 4.6 NET-Framework-45-Core Installed
[X] ASP.NET 4.6 NET-Framework-45-ASPNET Installed
[X] WCF Services NET-WCF-Services45 Installed
[X] HTTP Activation NET-WCF-HTTP-Activat... Installed
[X] Windows Process Activation Service WAS Installed
[X] Process Model WAS-Process-Model Installed
[X] Configuration APIs WAS-Config-APIs Installed
今回のセットアップは、MSDN版のISOを使用していますが、ISOをマウントしたところ、実行ファイルがあるのみ。

これを実行

解凍先を指定するようですね。

そのまま回答すると、怒られます。読み取り専用ですので。

ということで、記憶域プールなFドライブへ解凍します。


無事にインストール用バイナリーが出てきました。

setup.exeを起動します。

更新プログラムを含めてインストールします。

マネジメントサーバー、管理コンソール、Webコンソールをインストールします。

インストール先は、Fドライブに変更

Report Viewerがインストール要件を満たしませんでした。

Report Viewer 2015が必要ですが、

先に2014用のSQL Server System CLR Typesをダウンロード/インストールします。







続いてReport Viewer 2015をインストールします。




再度、前提条件を確認します。今回は問題無し。

管理グループを設定します。

ライセンス条項の確認します。

データベースを指定します。

データウェアハウスのデータベースを指定します。

Webコンソールをホストするサイトを指定します。

認証方式を指定します。

冒頭で作成したサービスアカウントを設定します。


設定のサマリーです。



30分ほどでインストール完了。


上記の警告を解消するため、PowerShellでプロダクトキーを設定します。
0 件のコメント:
コメントを投稿