Operations Management Suite の Service Map エージェントをWindows Serverにも入れてみました。
ターゲットは、SC 2016 OM。
※このマシンでは、Service Mapの管理パックを確認予定です。
Service Map エージェントは、ここのマシンにインストールする前提です。
では、Service Map エージェントを入れてみます。
Service Mapの画面に移動します。
すでにLinuxエージェントからデータが上がっています。
この画面のどこからエージェントをダウンロードするのかちょっと迷いましたが、[Add Machines]をクリックすればよいです。

そうするとダウンロードリンクが表示されます。ここからWindowsとLinuxのエージェントをダウンロードすれば良い訳です。

ダウンロードしたWindows版エージェントはこちらの通り。

これをインストールします。といってもワンステップで

インストール完了。

ターゲットは、SC 2016 OM。
※このマシンでは、Service Mapの管理パックを確認予定です。
Service Map エージェントは、ここのマシンにインストールする前提です。
では、Service Map エージェントを入れてみます。
Service Mapの画面に移動します。
すでにLinuxエージェントからデータが上がっています。
この画面のどこからエージェントをダウンロードするのかちょっと迷いましたが、[Add Machines]をクリックすればよいです。

そうするとダウンロードリンクが表示されます。ここからWindowsとLinuxのエージェントをダウンロードすれば良い訳です。

ダウンロードしたWindows版エージェントはこちらの通り。

これをインストールします。といってもワンステップで

インストール完了。

すぐにService Mapに表示されます。

さてこの右側ペイン、別記事でまとめてみていこうと考えています。