2011年1月3日月曜日

システムイメージによるバックアップ、リカバリ

プレインストール機のハードディスク換装(120GB⇒320GB)を行うため、システムイメージによるバックアップ&リカバリを試してみました。
プレインストール機のOSは、Windows 7 Home Premium 32bitです。

注)ハードディスク換装自体は、メーカー保証外の行為です。この記事を参考にされて何らかの問題が発生しても当方は責任を負いかねます。すべて自己責任でお願いします。

バックアップでは、
・システムイメージ
 USB接続の3.5inch 300GBハードディスクを用意しそちらにバックアップ。
・システム修復ディスク
 今回はCD-RWへ書き込み。
を作成しました。

リカバリは、システム修復ディスクより起動し、システムイメージより復元する方法をとりました。
そのさわりは、
システム イメージ バックアップからコンピューターを復元する
を少し見てもらえると良いです。

時間を図るのを忘れてしまいましたが、120GBのうち55GB程度を使用していたハードディスクをバックアップ、リストアするのにそれぞれ1時間~1時間半程度を要したのではなかったかと。

さて、リカバリが終了したので、ディスクの管理でパーティション構成を確認してみます。
recovery01.jpg
お、Cドライブ以外にリカバリー用のパーティションもリカバリされていますね!
これはうれしい誤算です。

さて折角、より大容量のハードディスクに換装したので、パーティションを拡張してみます。
全体的な手順は、
http://journal.mycom.co.jp/special/2009/windows7/030.html


を参考にさせていただきました。

では、拡張したいパーティションを右クリックして、[ボリュームの拡張]を選択します。
recovery02.jpg

[次へ]ボタンを押します。
recovery03.jpg

最大限、拡張したいので、特に[ディスク領域を選択]の値は変更せず、[次へ]ボタンを押します。
recovery04.jpg

[完了]ボタンを押します。
recovery05.jpg

そうすると、このように拡張されます。
recovery06.jpg

ここまで、システムイメージによるバックアップ、リストア、パーティションの拡張を見てきました。
partimageを使うことを考えてもいましたが、システムイメージによる方法のほうがとても簡単かつ比較的短時間で済むことがわかりました。

ハードディスク換装でなくても、ハードディスクの故障に対する備えとして、システムイメージは十分役立ちます。是非、システムイメージによるバックアップを外部ハードディスクなどにとることをお勧めします。


0 件のコメント:

コメントを投稿