Short tipsです。
いわゆるDesktopアプリ(従来のWindowsアプリケーション)は、日本語キーボードで入力できるのに、Universal Windowsアプリだけ英語キーボードになってしまいました。
Chromeとかは日本語キーボードで入力できるのに、EdgeやTwitterなどのUniversal Windowsアプリだけ英語キーボードになってしまうのです。
調べてみたところ、下記の情報にあたりました。
Windows 10で日本語キーボードが101英語キーボードと認識されてしまう問題
対処方法2で設定を確認してみます。
ハードウェアキーボードレイアウトが、英語キーボードになっていますorz

「レイアウト」ボタンを押して、日本語キーボードに変更します。
※2016/05/03 画像追加してます。

日本語キーボードに変更したら、「サインアウト」ボタンを押してサインアウトします!
※2016/05/03 画像追加してます。

再度、サインインしたところ解消しました。
ハードウェアキーボードレイアウトも日本語です。

以上、ご参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿