Windows Admin Center から Azure Update Management をセットアップする前に、Log Analytics と Automation Account を作成しておくと良いようです。
ということで、先に Log Analytics と Automation Account 設定しておきます。
最初に Log Analytics を作成します。

リソースグループ名等を設定します。

作成完了です。

次に、Automation Account を作成します。

必要な情報を入力して、作成。

Automation アカウントができました。

[更新プログラムの管理]をクリックして、Log Analytics を関連付けます。

Automation アカウントにLog Analytics を関連付きました。

更新の管理で、Azure Virtual Machineを有効化しておきます。

有効化完了。

ちなみに仮想マシンからも更新の管理を有効化できますね。
※むしろこちらからやったほうがエラーが検出しやすいような。。。


Microsoft Monitoring Agentが入ります。

コンソールから見ると、Log Analytics (旧称 OMS)に関連付けられています。

注)SCOM の Agent として Microsoft Monitoring Agent が入っていると上記有効化が失敗しました。
Windows Admin Center で使うための準備完了といったところでしょうか。
ということで、先に Log Analytics と Automation Account 設定しておきます。
最初に Log Analytics を作成します。

リソースグループ名等を設定します。

作成完了です。

次に、Automation Account を作成します。

必要な情報を入力して、作成。

Automation アカウントができました。

[更新プログラムの管理]をクリックして、Log Analytics を関連付けます。

Automation アカウントにLog Analytics を関連付きました。

更新の管理で、Azure Virtual Machineを有効化しておきます。

有効化完了。

ちなみに仮想マシンからも更新の管理を有効化できますね。
※むしろこちらからやったほうがエラーが検出しやすいような。。。


Microsoft Monitoring Agentが入ります。

コンソールから見ると、Log Analytics (旧称 OMS)に関連付けられています。

注)SCOM の Agent として Microsoft Monitoring Agent が入っていると上記有効化が失敗しました。
Windows Admin Center で使うための準備完了といったところでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿