正直、期待感は、大きい。でも1年後、android、iPadは、進化しているだろうし、タブレットでの立ち位置は後発なのは否めない。
使いたいときにすぐ使えてハードウェアとiOSが醸し出す品位を楽しめるiPadの良さ、使いたいときにすぐ使えるとともにハードウェアキーを排しつつあるandroidの良さ、それとはまた違ったエクスペリエンスを提供してくれそうな気がする。
ともあれ、タブレットとしてどれを選ぶのがいいのか、という意味でとても面白そうなUIを提供してくれるのは、1ユーザーとしてうれしい。来年が楽しみだ!

COMPUTEX TAIPEI 2011:Windows 8がタイルUIを採用する意図、そして“面倒な制約”とは──ここまで判明、「Windows 8」詳報 (1/4) - ITmedia +D PC USER via kwout
こうなると、デスクトップのモニタもタッチ式にしないとダメかなぁ。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿