ラベル Teams の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Teams の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年4月17日日曜日

Teamsのサインインで使っていないアカウントが入力されている その3

Teamsのサインインで使っていないアカウントが入力されている その2

の続きです。

解消しなかったので、サポートに問い合わせました。コミュニティの力を借りたほうが良いということになりました。

で、スレッドを建てました。

Microsoftにゲストでサインインした場合にのみ、前職の組織アカウントがアカウントとして表示されます。

モデレーターの Hebikuzure さんにいくつかの方法をご紹介いただきました。

Microsoftにゲストでサインインした場合にのみ、前職の組織アカウントがアカウントとして表示されます。

の試行錯誤で、なんとか前職の組織アカウントは出なくなったようです。もうしばらく経過観察します。

2022年4月14日木曜日

Teamsのサインインで使っていないアカウントが入力されている その2

Teamsのサインインで使っていないアカウントが入力されている

で解決しなかったので、続きを書いてます。

Microsoft アカウントのエイリアス一覧に、今回削除したい以前の組織アカウントが入っているような。でも削除の方法がわかりません。

一応、サインインの設定から、下記のようにチェックは外しましたが。

念のため、Microsoft アカウントのメール アドレスまたは電話番号を変更する の方法を確認しましたが、[削除]リンクが出てこないエイリアスです。。。サポートで問い合わせを受け付けてもらえるか確認してみます。

2022/04/17 追記

2022年4月9日土曜日

Teamsのサインインで使っていないアカウントが入力されている

毎度、Teamsのサインインで昔の組織アカウントが表示されて困っていました。

一念発起して、調べてみました。

Teams が常にドメイン参加 PC アカウントにログインする

使用しているのは、ドメイン参加しているPCではありません。けれども、上記のアカウントがしっかり設定されていました。ので、速攻でマイクロソフトアカウントへ変更!

で、Teams が常にドメイン参加 PC アカウントにログインするに記載されている
SkipUpnPrefill をREG_DWORDで作成して、値に"0x00000001"を設定しました。

念のため、PC再起動。
Teamsのサインイン画面自体は、非表示になりました。
レジストリも確認したところ、HomeUserUpnは元に戻ってる。。。SkipUpnPrefillは、今回のケースだと対処に適していないです。

さらに調べてみたところ、Teamsの[設定]→[アカウント]に該当ユーザーがいました。そのアカウントからサインアウトしたのが下記の画面です。
Teamsを再起動して、レジストリエディタを見てみました。HomeUserUPNは消えてます!
これで大丈夫ですねー

2022/04/22 追記:うまくいっていないので、対応継続中。