ラベル System Center Virtual Machine Manager の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル System Center Virtual Machine Manager の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月16日土曜日

SCVMM 2025のインストール その3 インストール

SCVMM 2025のインストール その2 Windows ADKのインストールとSQL Server 2022 CUの適用 からの続き。

前回までで、事前準備が完了しました。本稿ではSCVMM 2025自体のインストールを記載します。

ダウンロードしたISOファイルをマウントしてから、ファイルを展開するためセットアップファイルを起動します。

ライセンス条項をacceptします。
既定では、ISOファイルをマウントしたドライブ故、読み取り専用です。そこで、Cドライブに変更します。
ファイルを解凍します。
ファイルの解凍が完了しました。
ファイルを解凍した先にあるsetup.exeを起動します。
「Install」をクリックして、インストールを開始します。
SCVMM 2025のVMM Management serverかつVMMコンソールがが選択された状態であることを確認して、次に進めます。
名前、組織名、プロダクトキーを入力します。
ライセンス条項をacceptします。
診断データの送信について確認し、次に進めます。
インストールパスを指定します。既定値のままで進めます。
事前要件のチェックです。メモリーに警告があります。動的メモリで割り当てており、もう少し増やすとして次に進めます。
SQL Serverの設定を行います。デフォルトインスタンスでしたので、確認の上、次に進めます。
ドメインユーザーをVMM Management serverのサービスアカウントとして設定します。

次に進めようとしてエラー発生。毎度のことですが、ローカル管理者権限が必要なことを忘れていました。
ドメインユーザーをローカル管理者グループに追加します。
元の画面に戻って、次に進めます。今度はエラーなく進みました。
使用するポートは、規定値のままとして次に進めます。
VMMライブラリーは、規定値として次に進めます。VMMライブラリーは、後ほど追加可能です。
インストールのサマリーを確認し、インストールを開始します。
System CLR Types For SQL Server 2019が追加インストールされてます。
しばらく待つとインストール完了しました。
このままVMMコンソールを起動して、接続してみます。
VMMコンソールが開きました。
ライセンス状況を確認します。問題ないです。
アカウントの要件に log on as a serviceの許可が必要である旨、記載ありました。確認したところ、インストール時に許可が割り当てられたようですね。

2025年8月14日木曜日

SCVMM 2025のインストール その2 Windows ADKのインストールとSQL Server 2022 CUの適用

本稿は、Windows ADKのインストールとSQL Server 2022 CUの適用について記載します。

Windows ADKおよびWindows PE Add-on for ADK

オフラインインストール可能な状態から、Windows ADKをインストールします。ウィザードが起動したら、インストールのほうを選択します。(逆にダウンロードを選択すれば、オフラインインストール可能な状態にできます)

プライバシーでYesを選択して、次へ進めます。
ライセンス条項でAccepptを選択して、次へ進めます。
インストールする機能は、Deployment Toolsのみとします。
インストールをクリックしてしばらく待ちます。

Windows ADKのインストールが完了しました。

続いてWindows PE Add-on for ADKをインストールします。オフラインインストール可能な状態から、Windows PE Add-on for ADKをインストールします。ウィザードが起動したら、インストールのほうを選択します。(逆にダウンロードを選択すれば、オフラインインストール可能な状態にできます)
ライセンス条項でAccepptを選択して、次へ進めます。
インストールをクリックして、インストールを開始します。
しばらく待つとインストールが完了しました。

SQL Server 2022 CU

CU 20の更新プログラムを実行し、ウィザードが起動させます。
ライセンス条項でAccepptを選択して、次へ進めます。
更新する機能の確認です。次に進めます。
ファイルが使用されているかの確認です。問題なければ次に進めます。
サマリ画面になりました。アップデートを開始します。
しばらく待つと完了しました。
SQL Server 2022 CUの適用確認として、SQL Server Management Studio 21(SSMS)よりselect @@versionを実行します。SSMSを実行したところ下記の画面になりました。
アカウントの追加をスキップして進めました。
新しい接続ダイアログを使うこととして、Yesをクリックします。
なにげなく接続をクリックしたところ、
エラーになりました。
暗号化が必須の指定になっていました。これをオプショナルに変更して再試行します。
問題なく接続できたので、select @@versionを実行します。
CU 20の更新を確認できました。

次回は、SCVMM 2025自体のインストールを記載します。