2024年11月17日日曜日

Apple Siliconの仮想化でどの製品までがInsider Programに対応してもらえそうか その2

Apple Siliconの仮想化でどの製品までがInsider Programに対応してもらえそうか

の続き。

補足)本稿は、Windows Insider Programに加入されている方が対象です。Windows Insider Programが一般向けのプログラムではないことを前提にしていますので、ご注意ください!WindowsのOSライセンスは別途必要です!
またWindows Insider Programの有効化前に、「診断とフィードバック」→「オプションの診断データを送信する」の有効化が必要です。
Windows Insider Programに興味のない方は、ここでごリタイヤいただけると助かります。

VMware Fusion 13.6.1があるというのを下記で知りました。

商用もOK ~「VMware Workstation」「VMware Fusion」が完全無償化

VMware Fusion 13.6.1のダウンロードは、Broadcomアカウントが必要です。また、ちょっと探しにくい感じでしたが無事にダウンロードできました。ダウンロードおよびインストール手順は、下記を参考にしました。

VMware Fusion 13.5で構築、M2 MacにWindows11をインストール

ダウンロードのリンクは、下記にあります。

https://www.vmware.com/products/desktop-hypervisor/workstation-and-fusion

Windows 11 Arm版のインストールで、VMware Fusion 13.6.1で実行してみました。確かにISOダウンロード周りが、Parallels Desktopと同様な感じで簡単になっています。

Windows 11 Arm版のインストール後、VMware Toolsをインストールすると画面の解像度が一年前に確認した時より格段に使いやすくなっています!これは助かりました。

Parallels Desktopは、有償ゆえ機能も豊富ですので、間違い無くベストの製品です。ただ、WindowsのアプリもMacのアプリもシームレスに使えることが、時々混乱したりします。Mac側のファイルとアプリの関連付けがWindowsアプリへの関連づけに置き換わることもありました。少々便利すぎるかもしれないと感じていたところです。
※なおParallels  Toolsが有償で得られることもメリットです。不要ファイルのクリーンアップ、メモリの節約などとても便利に使えていたことを申し添えます。

VMware FusionはParallels Desktopほどの機能はないのですが、境界が分かれているので逆に混乱しなくても良いのが、個人的に良いなと感じた次第ですね。

追伸 色々お試ししているタイミングで、下記の記事がそういえば出ていました。より簡単にインストールできるのは朗報ですね!

「Windows 11 バージョン 24H2」のISOイメージファイル、ARM64向けがようやく登場

Microsoft Autofill Chrome 拡張機能が終了してしまいます。

Microsoft Autofill Chrome 拡張機能が新しくなったなと思ったら、下記のようなメッセージが出ていることに気づきました。2024年12月14日をもって廃止されてしまいます。

さらに辿っていくとよくある質問に辿りつきそうなので、アクセスしてみました。

Microsoft オートフィルを使用してパスワードを同期する

※重要と思いましたので画面ショットでも引用します。

にたどり着きました。ここではMicrosoft Autofill Chrome 拡張機能のパスワードは、Edgeからエクスポートして他のブラウザへインポート可能である旨、記載があります。また英語版ですが、下記のページもありました。

How to back up your Microsoft Edge favorites, passwords, and more

2024年12月14日以降は、各々のブラウザでパスワード管理していくことになりそうです。あとはiCloudパスワードが使える状態ならば、それに頼る選択肢があると思います。

どうやら互換性の問題なのか、Windows Server 2025に最新の累積更新プログラムを適用すると起動失敗する模様

タイトルにも書いたのですが、Windows Server 2022どまりとなった物理サーバーが出ました。ML110G7という古い機器ですが逆に度重なるOSアップグレードに対して、よくぞここまで持ってくれたと言えますね。
※特定機器を誹謗中傷する意図は無いことを明言しておきます。上記でも書いた通り、ここまで良く持ってくれたなと感謝してます。

Windows Server 2025のインストール後に10月の累積更新プログラムを適用していました。その時は、起動していたと思ったのですが、2週間ほど間を空いたのちに起動させてみると、赤い画面で起動せず。

BIOSバージョンは、2019/04/04が最新版のようでした。

起動メディアから修復を試みました。

が如何ともし難いので再びクリーンインストールしました。

今度は、11月の累積更新プログラムを適用して、再起動しました。結果は下記の通りです。

ここまで連続して通電していたので、BIOSの日付がズレた可能性も低いと思います。

これ以上の探求は諦めて、Windows Server 2022を入れ直しました!

2024年11月12日火曜日

Microsoft 365 Copilot の新機能 | 2024 年 10 月 の抄訳

Microsoft 365 Copilot の新機能 | 2024 年 10 月

として抄訳がリリースされていましたので、内容を確認しました。

内容の全ては、Microsoft 365 Copilot の新機能 | 2024 年 10 月をご確認いただきたいので、個人的に気になったところのみをピックアップします。

  • 管理・運用機能
    • Copilot の回答の引用セクションに Web 検索クエリを表示
      bingのweb検索というか、bingでCopilotを使った時のように情報の引用が表示されるようになるそうです。
    • Copilot の Web 検索を管理するコントロールの拡張
      上記に関連して、Web検索を許可するか否かを制御できます。この制御はMicrosoft 365 Apps管理センターからユーザーやグループといったレベルで管理できます
  • エンド ユーザー向け機能
    • Copilot Lab に新しい業界向けプロンプト コレクションが登場
      新しいコレクションに含まれるプロンプトの一例として、持続可能性、消費財、非営利団体、モビリティ、小売があるそうです。
    • Copilot in Outlook による会議の準備
      これは12月に提供されるそうです。次の会議の予定があればCopilot によって受信トレイの上部に [Prepare] ボタンが表示されます。この[Prepare] ボタンをクリックすると、会議アジェンダの作成、関連ファイルの表示が可能です。
    • Copilot in Word によるテキストの書き換えと表作成の強化
      すでに提供済みの機能だそうです。
      編集したいテキストの範囲を選択しCopilotを起動することで、テキストの自動書き換え、コーチングの実施、表への視覚化、独自のプロンプトの追加といったことが可能です。

2024年11月4日月曜日

Windows Server 2025がGAしたようですね。

インプレースアップグレードを確認したかったのですが、事情によりクリーンインストールのみ確認しました。

USBメモリをインストールメディアとして使用しますが、install.wimのファイルサイズが大きいですね。よって、dismコマンドでinstall.wimを分割しました。分割した際のコマンドラインは、こちらをご覧ください。

USBメモリからの起動直後は下記の通りです。

キーボードは、既定が101/102になっていますので、106/109に切り替えて進めます。

クリーンインストールなので、ファイル等が削除されても良い旨のオプションを選択して先に進めます。
Pay-as-you-goは改めて確認することとして、プロダクトキー無しで進めます。
Datacenterを選んで進めます。
ライセンス条項を同意して先に進めます。
インストール先を選択して先に進めます。
インストール準備が完了しましたので、先に進めます。
インストールの最終盤です。改めてプロダクトキーの入力画面になります。ここは後ほど設定することとして、先に進めます。
Windows Server 2025 Previewのプロダクトキー入力 でメモしていた事象は解消していますね。
ローカル管理者のパスワードを設定します。
サインイン画面が出ました。
サインイン初回に、診断データのオプションを含む場合と必須の選択肢があります。既定値の「オプションを含む」を選んで先に進めます。
無事にインストール完了です。
以上です。プレビューからインストール確認していましたが、Windows ServerのインストールウィザードもWindows 11に準したものが正式になりましたね。
引き続き、いろいろ確認を進めていきたいです。

2024年10月27日日曜日

Microsoft 365 Copilot と Microsoft Copilot における Web 検索クエリの透明性が向上 の抄訳

Microsoft 365 Copilot と Microsoft Copilot における Web 検索クエリの透明性が向上

が公開されています。ざっくり引用すると、下記になると思います。

  • ユーザー向けの Bing Web 検索クエリの引用
    「ユーザー向けの Web 検索クエリの引用 (10 月から一般提供) では、Copilot の応答の情報元であるリンクを引用したセクションに、ユーザーのプロンプトから生成された Web 検索クエリが含まれるようになります。これにより、参照されたサイトの情報 (現在提供中) と、より的確な応答のために使用された検索クエリを把握することができます。」とのことで、情報源の透明性確保に一役買うと思います。
  • Bing Web 検索クエリの監査ログと電子情報開示
    「Web 検索クエリのログ機能 (第 4 四半期に一般提供) は、Copilot がユーザーのプロンプトから生成した Web 検索クエリに対して、管理者が検索、監査、電子情報開示を実行できるようにするものです。このアクションは、既にプロンプトと応答に対しては実行できますが、検索クエリに対してもこの使い慣れたツールで実行できるようになります*。」とのこと。このことから下記の2点があげられると思います。
    • 管理者は、生成されたWeb検索クエリに関連するイベントを監査ログから確認できます。
    • 管理者、必要に応じて検索や電子情報開示を行うことが可能です。